標準愚痴出力

個人的なIT作業ログです。もしかしたら一般的に参考になることが書いているかもしれません(弱気

while( <> ){…} みたいなことを Go で

UNIX風のテキストファイルフィルターを書くのに便利なように Perl には

while( <> ){
   print $_
}

という構文がある。これと同じような手軽さで Go でもフィルターを書くためのライブラリ argf を書いてみた。

package main

import (
    "fmt"
    "os"

    "github.com/zetamatta/experimental/argf"
)

func main() {
    r := argf.New()
    for r.Scan() {
        fmt.Println(r.Text())
    }
    if err := r.Err(); err != nil {
        fmt.Fprintln(os.Stderr, err.Error())
    }
}
  • 基本インターフェイスbufio.Scanner に準拠した(=ほぼ同じメソッド構成)
  • len(os.Args) < 2 の時は、標準入力から読み取るが、そうでない時は os.Args[1:] のファイルを順に読み込んでゆく
  • argf.New()インスタンスには、AWK の組み込み変数と同じ名前のメソッドを実装している
    • NR() … 読み込みレコード数(行数)
    • Filename() … 現在読み込んでいるファイルの名前
    • FNR() … 現在のファイルで読み込んだレコード数(行数)

かんたんな grep もどきも書いてみた。

package main

import (
    "errors"
    "fmt"
    "github.com/zetamatta/experimental/argf"
    "os"
    "regexp"
)

func main1() error {
    if len(os.Args) < 2 {
        return errors.New("Usage: grep.exe REGEXP Files...")
    }
    rx, err := regexp.Compile(os.Args[1])
    if err != nil {
        return err
    }
    r := argf.NewFiles(os.Args[2:])
    for r.Scan() {
        if rx.MatchString(r.Text()) {
            fmt.Printf("%s(%d): %s\n", r.Filename(), r.FNR(), r.Text())
        }
    }
    return r.Err()
}

func main() {
    if err := main1(); err != nil {
        fmt.Fprintln(os.Stderr, err.Error())
        os.Exit(1)
    }
    os.Exit(0)
}

argf.New()os.Args[1:] を全て読み込み対象としてしまうが、grep もどきでは os.Args[1] は検索文字列となるので、読み込み対象から除きたい。そのために argf.NewFiles(args []string) という、読み込み対象のファイル名を、引数で与えるタイプのコンストラクタも用意した。

今週の zetamatta/experimental は以上です。