標準愚痴出力

個人的なIT作業ログです。もしかしたら一般的に参考になることが書いているかもしれません(弱気

go-readline-ny のカスタマイズ方法を Wiki にまとめました

レポジトリの README.md からの導線が分かりづらくて、なかなか気付いてもらいにくいのですが、go-readline-ny のカスタマイズ方法を Wiki にまとめました1

記載内容は 日本語目次 にあるとおりですが、次のとおりです。

  1. デフォルトのテキストとカーソル位置
  2. 出力先の変更
  3. プロンプト
  4. ヒストリ
  5. 入力終結時の改行
  6. 補完
  7. シンタックスハイライト

キーの個別機能の作り込み方は、まだ記載していませんが…いりますかね?

カラー化や Unicode、絵文字対応、Windows/Linux 両方に対応している、必要最小限からの利用が簡単など、readline としては他に見劣りしないライブラリだと思うのですが、いまいち評価されていないようなので、日本語でもドキュメントを充実させてみたのですが…ダメかなぁ


  1. 画像を直接ペーストできるようになったとはいえ、まだ GitHub Wiki は使いにくいですね…