標準愚痴出力

個人的なIT作業ログです。もしかしたら一般的に参考になることが書いているかもしれません(弱気

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

csvi 以外の最近の活動(2024年4月)

go

go-readline-ny v1.3.1 サブパッケージ completion で、空状態で補完するとクラッシュする不具合を修正するプルリクエストをいただきました。ありがたい あと、csvi でやった一文字キー入力の仮想化をこっちでもやりました。前から ITty という interface で…

【解説】 CSVI v1.8.1 【これで完成?】

Release v1.8.1 · hymkor/csvi v1.8.0 まだ全行読み切っていないとき、ステータスラインの読み込み済み行数欄を毎秒4回更新するようにした 今まではキー入力直後にしか更新していなかったので「なんか全行数が少なく見えるな」と誤解することがあったわけで…

Windows Terminal の内部的なコードページがおかしくなる現象

Windows Terminal、プロファイル「コマンドプロンプト」を開き、CMD.EXE のコマンドラインの中から手動で wsl.exe を起動するなりして、一度でも Linux ターミナルとして使用すると、そのあと exit で CMD.EXE に戻ってきても、どうもどこかコードページの設…

【解説】 CSVI v1.7.1 をリリースしました。

Release v1.7.1 · hymkor/csvi 前に説明したのは v1.5.0 だったので、v1.6.0, v1.7.0 の変更点も合わせて CSView → CSVI と名前を変えました View という単語が名前に入ってると読み取り専用ビューアという印象があるが、今は編集可能になっている 同カテゴ…

今更だけど、Go では (具体的なレシーバー.メソッド名) を「関数ポインタ」扱い出来た件

たぶん、有識者では常識なんだろうけれども、最近まで認識できていなかった件についてのポエム type T struct { // : } func (t *T) Method(){ // : } var t T と定義されている場合、 var f func() = t.Method という代入が可能。これの何が嬉しいのかとい…

最近、更新したプロダクト

CSView v1.5.0 文字コードとして UTF16 をサポートしました。 最初の2バイトが \xFE\xFF、もしくは最初の1バイトが \0 の時 → UTF16BE 最初の2バイトが \xFF\xFF、もしくは二番目の1バイトが \0 の時 → UTF16LE と判断するようにしました。今どき、UTF16 な…