標準愚痴出力

個人的なIT作業ログです。もしかしたら一般的に参考になることが書いているかもしれません(弱気

2020-01-01から1年間の記事一覧

ビルドタグは import 先にまで派生する

go

まぁ、当たり前の話ではあるんだけど、github.com/zetamatta/go-windows-dbg を改造するにあたって大丈夫か?とちょっと不安になったので、念のため検証。 サブパッケージ(bar)は release タグの有無で挙動が変わる。タグを指定するのはメインパッケージ(mai…

Windows でポータブルな Makefile を書く(綺麗にとは言っていない)

nmake と GNU Make の非互換性が大きすぎるので、Windows でポータブルな Makefile を書くのは、簡単なものでないと無理だろうなぁと思ってた (ゆえに多くの場合は簡単なバッチファイルで用をたしていた) が、「GNU make nmake」でググってみると…あるもん…

非表示になっている CADのメニューを AutoLISP で強制的に表示する

メニューを menuload コマンドでロードしても、ロードはされるが表示されないという場合があって難儀した (どうも、最後にアンロードした時の表示状態がずっと記憶されているようだ) 過去の案件だと menuload ではなく、(vla-load (vla-get-menugroups (vl…

VC++のDLL関数をGoから序数指定で呼び出す

Windows のAPI関数を呼ぶ場合は、DLLの名前と関数名があれば、"syscall"パッケージ、もしくは "golang.org/x/sys/windows" パッケージの NewLazyDLL・(*LazyDLL)NewProc を使えばよかった (参考:Big Sky :: golang で型付きで DLL を呼び出す方法)。 が、…

分岐以降の master(main) のコミットを revert して、別に伸びてしまった第二ブランチのコミットを master(main) に取り込む

master とは別に second というブランチを作っていて、そちらが伸びてしまった。master もブランチ時点から少し commit があるが、それらの commit は廃止して、second の commit を全部 master に取り込みたい。 特に難しくなく、普通にいけた。 懸念してい…

「どこから得たかわからない画像」への回答例

どこから得たかわからない画像を発見した(難しい) pic.twitter.com/ZUZQmLkMHQ— ほまれちゃん☃️ (@kanimum) 2020年10月25日 自分の回答 #include <stdio.h> int main(int argc,char **argv) { if( argc < -1 ){ return argv[(-argc)-1][0]-'0'+main(argc+1,argv); }el</stdio.h>…

Windows Terminal は管理者モードで直接起動できない(場合がある)

nyagos では管理者モードのコンソールを立ち上げる su という内蔵コマンドがある。これを Windows Terminal (wt.exe)に対応させたいと思ったが、どうしても妙なエラーが出て起動できない。 単なる自分のコードの不具合にも見えるが、PowerShell 単品でも簡…

またバージョンタグが打たれていない最新版のバージョンを Go Modules で参照したい時

go

ブランチ名で指定したらよいようだ。 $ go get github.com/USER/REPOSITRY@master go: github.com/USER/REPOSITRY master => v0.0.4-0.20200929012639-b0f19ff1ae2f go: downloading github.com/USER/REPOSITRY v0.0.4-0.20200929012639-b0f19ff1ae2f 上に挙…

ReadConsoleInput の U+2000~U+2FFFの一部の文字に対する奇妙な挙動

そもそもの発端は、この issue: Unicode · Issue #390 · zetamatta/nyagos (2023.04.28追記:起案者の @nu8 氏のアカウントと issue 本体が消えてしまったので、通知メールなどから復元 → Recovery issue 390 Unicode · Issue #394 · nyaosorg/nyagos) ∞ …

(.NET検証)FolderBrowserDialogを連続してShowDialogすると2回目以降は最前面に表示されない

件名そのまま。Microsoft のページは、いつ行方不明になるか分からないので、バックアップとして記事をあげておく。 FolderBrowserDialogを連続してShowDialogすると2回目以降は最前面に表示されない。 この Q&A ページの要旨は以下のとおり: 1回目のフォ…

ShellExecute でネットワーク上の実行ファイルを呼び出そうとするとエラーになる

結論から言うと The operation was canceled by the user というエラーが発生する時は、ネットワークドライブとか、シンボリックリンクなどを経由せず、確実なUNCパスを使えという話です。 自分は VM 内の Windows の中で開発をよくするのですが、ツール類を…

Java版マインクラフトのデータを OneDrive へバックアップしよう

次のようなバッチファイルを OneDrive のフォルダーにおいて、実行する。 tar と Zstandard (Facebook の開発した圧縮プログラム)を使う minecraft.cmd move "%APPDATA%\.minecraft\screenshots\*.png" "%USERPROFILE%\OneDrive\画像\dotminecraft\." tar -…

Goで書いたファイルのコンバーターにファイル選択の GUI つける

go

仕事で使う月次データを日別に分解するコンバーターを Go で書いた。が、 .\month2daily [-o OUTPUT.zip] source.tsv というコマンドラインのパラメータ、非開発者では使えんので。GUI が欲しい。 Walk 使おうかとも思ったが、manifest ファイルを作成しない…

(事例)ネットワークフォルダーをシンボリックリンクで参照すると Visual C++ が内部エラーを起こす

自分の中では常識になってるけど、一般にこれを記した文書はないようだ。誰かが困った時のために記事にしておこう。自分は cd %USERPROFILE% mklink /D Share "\\vmware-host\Shared Folders\Share" などとして、ネットワークフォルダーをユーザのホームディ…

nyagos で ESCAPE をタイプした時、Vz っぽく vim を起動する

こんなんを %USERPROFILE%\.nyagos に書いてください。ESCキーをタイプすると vim が起動します。 nyagos.key.escape = function() nyagos.exec("start vim.exe") end gvim を使う場合は、今のコンソールのバックグラウンドで起動した方がいいかもしれません…

Lua 5.4 のバイナリが出てた!

いきなり丸投げの関連リンク Lua 5.4 readme Lua Binaries Lua5.4 の主な変更点 - 公開技術情報 Lua 5.4 の目玉は to-be-closed variable だと思うんだけど、lua.org の説明 見ても、書き方がさっぱり分からない (そもそもサンプルコードもないぞ)。 上記…

昨日の記事の補足

Windows ユーザは cmd.exe で生きるべきかもしれないが、俺は nyagos でやってきた こういう記事はユーザさんに気を使わせるのが分かっていたのですが、それにも関わらず書いたのは、ひとえに自分に区切りをつけなければいけないと強く感じたからです。 自分…

Windows ユーザは cmd.exe で生きるべきかもしれないが、俺は nyagos でやってきた

たぶん、自分が nyagos を積極的にアピールするのはこれが最後だろう。今後、多少のバージョンアップをするとは思うが、基本、保守にだけ徹してゆくことになると思う。だから、せいぜい暇なときにでも読んでもらえたら幸いだ。 nyagos は cmd.exe 同様、Wind…

Goで使えるLua実装(雑にしか見てないです)

yuin/gopher-lua: GopherLua: VM and compiler for Lua in Go Lua 5.1 ☆3600 production used:現行、もっとも使われている処理系。 ほぼフルセット 。ガベコレを Go に頼ってる都合、__gc がサポートされていないので、メモリ以外のリソース管理がつらい(C…

NYAGOS 4.4.7 のバージョンアップ内容(予告)

こんな感じになる予定です。 (1)cd,pushd とその補完で、bash のような %CDPATH% をサポート Go開発者の人ならば nyagos.envadd("CDPATH", "~\\go\\src\\github.com\\zetamatta", "~\\go\\src\\bitbucket.org\\zetamatta") とかやっておくと、自分のレポ…

Go をバージョンアップする PowerShell スクリプト (1.14.5時点のページに対応)

※ (2020.07.16) 追記あり ※ (2020.07.19) Go 1.14.5 でのダウンロードページ変更に対応したスクリプトへ差し替え ※ (2020.07.19) GitHub に UP しました。 次の Go 1.15 に備えて: Go のダウンロードページをクロールして、最新の go*.windows-amd64.zip を…

NYAGOS 4.4.6_2 を公開しました。

Release 4.4.6_2 · zetamatta/nyagos 修正点は以下だけになります。 Fix: Ctrl-C を押下すると、Ctrl-D のようにシェルが終了してしまう不具合を修正 (4.4.6_0 で #383 修正時に発生) #383 は「ターミナルがクラッシュした時、一行入力関数がエラーを返して…

nyagos の自動アップデート機能(まだ道半ば)

自動アップデート機能なんてものは nyagos 自身に組み込むべきではないので、別の実行ファイルにする。だが、Goで組むとすぐ数メガバイトいってしまって望ましくない。 ということで、PowerShell で試作してみた。 今のところ、ZIPをダウンロードしてくるだ…

なんか、前に Go の GUI を検討したファイルが出てきたのでリサイクル

go

fyne-io/fyne: Cross platform GUI in Go based on Material Design サンプルを自分の WIndows10 でビルド・実行した時の表示: ちょっとフォントがアレかな?(設定かオプションで直るかな?) 実行ファイルのサイズ $ ls -ltr -rw-a-- 369 Jan 1 2019 fyne…

Windows の FileID とは

Windows は i-node がないから、2つのファイル名の同一性のチェックが面倒だ。 「.」や「..」を解決して 相対パスを絶対パス化して 英大文字・小文字を統一 といったことをせにゃならん。それでもなお、ジャンクションとか、ドライブ文字へのディレクトリア…

Go 1.14.4 で直ったという、Windows で O_CREATE | O_TRUNC で既存のファイル開くと読み取り専用なってしまうバグとは

os: opening an existing file with O_CREATE|O_TRUNC and permission 0 changes file to be read-only on Windows [1.14 backport] · Issue #39158 · golang/go 「あれ?これ nyagos のリダイレクトで発生するんじゃね?」と思ったが、発生しなかった。 ど…

nyagos のリリース手順 - make.cmd の秘密(備忘録)

nyagos にはビルドスクリプト: make.cmd というものがあります。 これ、中身は PowerShell で、機能過多なので普通のバッチファイルか Makefile などに変えてスリムなものに戻したいと思っているのですが、まだちょっと無理な状況です。 というわけで、まだ…

(リリース予告)NYAGOS 4.4.6_1

(2020.05.31 追記) リリースしました → Release 4.4.6_1 · zetamatta/nyagos ちょっと看過しづらい不具合がたまってきたので、近々、修正版(4.4.6_1)を公開する予定です。 今回の修正には新機能(WindowsTerminal 対応や、CDPATH )は含みません (masterブ…

Windows Terminal で Ctrl-H が Backspace と認識されないケースについて調べてみた(5/24追記あり)

nyagos では大丈夫なんだけど、コンソール版 vim.exe だと、Ctrl-H をタイプすると Backspace と認識されず豆腐(□)が表示される。 ちょっとしたコードを書いて、違いを比較してみた。 package main import ( "fmt" "github.com/zetamatta/go-console/getch…

WindowsTerminal の起動シェルに nyagos を指定する

(2020.05.24 追記 :nyagos向け設定行で、起動ディレクトリを %USERPROFILE% で指定するようにした) Windows Terminal 1.0 が出たようですね! フォントがなかなかよいけど、どうせサロゲートペアな Unicode は表示できないんでしょ…と思ってたら、表示で…