echo off を示す @ マークが mention 扱いされてしまう
@setlocal set "TARGET=%1" set "TARGET=%TARGET:\\?\=%" "%EDITOR%" "%TARGET%" @exit /b %ERRORLEVEL%
これを twitter へ貼ると、@exit
が exit さんへの mention になってしまう
@ の後に空白を入れればよい。また、バッチファイル本体で @ の後に空白があっても誤動作はしない。
@ setlocal set "TARGET=%1" set "TARGET=%TARGET:\\?\=%" "%EDITOR%" "%TARGET%" @ exit /b %ERRORLEVEL%
github の URL を引数に与えるコードがリンク化されてしまう
scoop によるツールのインストールを説明するとき
C:> scoop bucket add hymkor https://github.com/hymkor/scoop-bucket C:> scoop install csview
URL部分がリンク化されてしまう。これを避けるには
C:> scoop bucket add hymkor https://github"."com/hymkor/scoop-bucket C:> scoop install csview
と URL で認識できなくなる場所に二重引用符を挿入してやればよい。
github\.com
と書く人もいるが、シェルに渡す場合、コマンドに渡される時にこの \
は消えてくれない。二重引用符であれば間違いなく消えてくれるので、そのままコピペして使用可能だ。