golang
もともと SQL-Bless って、SELECT 結果を CSV 形式で出力するようになっているんですよね。 で、CSVI はファイルだけでなく、標準入力から CSV データを読み込むことができるようになっている。 これは連結すると便利じゃね?ということで、SQL-Bless に CSV…
Release v0.10.0 · hymkor/make-scoop-manifest GitHub のレポジトリから scoop 用の manifest を生成するツール: make-scoop-manifest。使い方として次の3種類があると説明をしていたが、分かりにくかった。 レポジトリの場所は git remote show -n で取得…
以前: hymkor/go-minimal-optional: The minimal optional package for golang Go言語で必要最小限の optional パッケージを実装したものの、安全性と使い勝手の両立は難しい - 標準愚痴出力 というパッケージを作ったが、別の方式で、もう一つ作ってみた。…
tidwall/btree: B-tree implementation for Go 既存のメソッド Scan の仕様が range から呼ばれた関数の要求仕様にちょうどマッチしてた。 package main import ( "fmt" "github.com/tidwall/btree" ) func main() { var users btree.Map[string, string] //…
(当文書は zenn.dev あたりに投稿しようかなと思って書き始めたんですが、書いているうちに文書量の割に役立つ内容がないのでボツにしたものです。もったいないのでブログの方に残しておきます) きっかけ twitter の先行きがいろいろ不安なので自分の全ツ…
そもそもの発端は、この issue: Unicode · Issue #390 · zetamatta/nyagos (2023.04.28追記:起案者の @nu8 氏のアカウントと issue 本体が消えてしまったので、通知メールなどから復元 → Recovery issue 390 Unicode · Issue #394 · nyaosorg/nyagos) ∞ …
os: opening an existing file with O_CREATE|O_TRUNC and permission 0 changes file to be read-only on Windows [1.14 backport] · Issue #39158 · golang/go 「あれ?これ nyagos のリダイレクトで発生するんじゃね?」と思ったが、発生しなかった。 ど…