なんか、Evernote がエクスポートする HTML で、添付ファイルへのリンクが壊れているという相談をもらった。そして、Evernote のネイティブのエクスポート形式でエクスポートされた enex ファイルをワシのツール(unenex)で HTML化しても同様だという。
(和訳)
このツールは私の課題の解決策として考えられたので、このツールを試してみました。Evernote の HTML へのエクスポートは 2 年以上壊れていて、会社はそれを修正しませんでした(さらに悪いことに、私は何度か報告しようとしましたが、一度はチケットが開かれると、すぐに次のコメントとともに閉じられます: 修正済み) HTML にエクスポートできません。問題は、メモ内のすべての添付ファイルのタイトルが「無題の添付ファイル」であり、そのホットリンクがサブフォルダー内の添付ファイルを指していないことです。したがって、生成された HTML インデックス ファイルは役に立ちません。
このツールを試してみましたが、ENEX のノートに添付ファイルがないかのように、添付リンクやアイコンなどのないインデックス/概要ファイルが得られました。ただし、添付ファイルのファイルは、当然のことながらサブフォルダー内にあります。
私のやり方が間違っているのでしょうか?
症状が発生するファイルをもらえたので、まず unenex で再試したところ、非画像ファイルに対しても <img>
タグを使うというようなことをしていた。拡張子が .jpg , .jpeg, .png, .gif とかでなければ <a>
を使うように修正したところ、あっさり直った。
それははよいのだが、最初の相談の本家Evernote の HTML エクスポートが壊れているというのはどういうことなんじゃろ。エクスポート機能は Evernote のデスクトップでしか使えないのだが、自分の環境のはアンインストールしてしまっていたので、改めてWindowsサンドボックスへインストールして検証してみた。
- 画像の場合は、ちゃんと
<img>
タグで HTML に埋め込まれていた(正常) - 非画像の場合、リンクなどはなく、添付ファイルのマーカーらしき表示用タグだけがあった(?)
該当部分を抜き出して、インデントを適当につけてみた。
<div data-resource-hash="0e4d2161bccad481eaf174eea81b8ae9"> <div class="bZFPJ" data-node-reference-element="true" data-popover-update="pos=null|resourceState=undefined" data-type="application/x-gzip" data-testid="default-file-viewer"> <div class="IRFZk Zr4LP" draggable="true"> <svg viewBox="0 0 40 40" class="bOJn1"> <use xlink:href="#3z4EI"></use> </svg> <div class="bu8w7 Rvw7B"> <div class="kUq1e">Untitled Attachment</div> <div class="OIJw2 Qd4_8"> <span class="IWIUl"></span> </div> </div> </div> </div> <span style="position:static;display:inline;margin:0 auto;height:0;width:0;user-select:all;-ms-user-select:text;-webkit-user-select:all;-moz-user-select:all;overflow:hidden" role="none"></span> </div>
これ、仕様なんだか、不具合なんだか、よく分からんな