標準愚痴出力

個人的なIT作業ログです。もしかしたら一般的に参考になることが書いているかもしれません(弱気

modernc.org/sqlite, glebarez/go-sqlite が windows-386 もサポートしてた

glebarez/go-sqlite という Pure-Go なドライバーがあると教えていただきました。Windows / Linux で使用実績があるとのことで、試してみたところ、Windows-386(32bit) というアーキテクチャの時のみビルドに失敗します。

確認したところ、glebarez/go-sqlite はmodernc.org/sqlite というパッケージのラッパーらしいのですが、そのmodernc.org/sqlite の方が windows-386 という組合せをサポートしていないようです。そっかー

2024-07-22 にリリースされた modernc.org/sqlite v1.31.0 にて、windows-386 (Windows の32bit版パッケージ) もサポートされた模様です。対応するという意向は知っていたものの、少なくとも半年はかかるかなーと思ったら、予想以上に早かった。

拙作のSQL-Bless、これにて完全に Pure-Go になりそうです。