2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
Unicode では各コードに対応する文字がターミナルで、どれだけの幅をとるかという補助情報を扱う「East Asian Width」というプロパティを定義しています。 値 意味 表示幅 F (Fullwidth) 全角文字 2 桁 H (Halfwidth) 半角文字 1 桁 W (Wide) 通常全角扱い 2…
昔は TERMCAP/TERMINFO でターミナルで使うべき制御コードが得られた。現在の端末はほぼ VT100 互換なので、その役割は薄れている。 一方、まだ自動では判別できない端末情報があり、一部のライブラリ・アプリケーションは次の環境変数からそれを取得してい…
DB プレースホルダーor バインド変数 SQLite3 ? MySQL ? SQL Server @VARNAME Oracle :VARNAME PostgreSQL $1, $2... プレースホルダー・バインド変数に与える値は ExecContext 関数の args という可変長パラメータに与えるが、作法に少し差異がある。 func …
注意:PowerShell 7 でしか検証してません $saveEncode = $null if ([Console]::IsOutputRedirected) { $saveEncode = [System.Console]::OutputEncoding [System.Console]::OutputEncoding=[System.Text.Encoding]::UTF8 } # ... 中略 ... if ( $saveEncode…
"log/slog" の出力をS式化するアドオン sxlog-go というパッケージを開発しています。 Release v0.2.0 · hymkor/sxlog-go "log/slog" は Go 1.21 で実装された標準ライブラリですが、ちょうど 1.21 で Windows 7, 8, Server 2008 R2 へのサポートは切られて…
Go言語でツールを書いていると、Windows でも LF 改行のテキストファイルを扱うことがめずらしくない。だが、goawk で加工しようとすると、LF が CRLF に変換されてしまう。これを行なわないモードを追加する修正を作成したので、プルリクエストを送ろうかと…
リリースノートに記載された最初のバージョン部分の記載を日英それぞれについて引用するツールを PowerShell で作っている。基本的には英語の方を先に出るようにしたいので、読む順番は: release_note.md release_note_en.md release_note_ja.md としたい。…