標準愚痴出力

個人的なIT作業ログです。もしかしたら一般的に参考になることが書いているかもしれません(弱気

Gitレポジトリを初期化+アルファをするサブコマンドを書いた

Git

git-xxx という名前の実行ファイルを %PATH% の中に書いておくと git xxx いう風に git のサブコマンドとして呼び出すことが出来る。Windows の場合は、拡張子の解釈の都合でバッチファイルは使えないが、そのかわり git付属のbashスクリプトが使える。 で、…

GitHub のアカウントの名前を変更したら起きること

GitHubのユーザー名を変更してみた - 一から勉強させてください こちらの記事のリポートが参考になるが、それでもいろいろと想定外のことがあったので、記しておきたい。 正直失敗はしたくなかったので、それなりに備えた上で実施に踏み切った。だが白状する…

(メモ)常時起動させておく PC 向け設定

毎朝6時に定期リブート Windows + R → taskschd.msc 「タスクの作成」 全般 → 名前「定期リブート」、「ユーザがログインしているかどうかにかかわらず実行する(W)」にチェック トリガー → 新規 → 「毎日6時に起動」 操作 → プログラム:C:\Windows\System3…

WindowsTerminal の wt.exe が動かない

後々のためにメモ 環境 Status WindowsTerminal OS 私用PC OK 1.8.1521.0 10.0.19043.1052 会社PC-1 NG 1.8.1521.0 10.0.19042.1052 会社PC-2 NG 1.8.1521.0 10.0.19042.1052 会社PC では Windows+R からの wt.exe ならば WindowsTerminal が起動する CMD.EX…

Windows で使える make

mingw32-make.exe MinGW でインストール可能な GNU Make。フルセットなので、一般によく読まれる make の解説記事どおりの Makefile を利用することができる。 問題としてはコマンド名が長くて、シェルでコマンド名を補完しようとすると mingw-get-setup.exe…

私的 goawk リポート

benhoyt/goawk: A POSIX-compliant AWK interpreter written in Go Go言語による gawk 互換処理系 Windows では Unicode-APIを利用しているため、コンソールに UTF8 を出力しても、化けずに表示される(逆にいうと、CP932 は対応していない) シングルクォー…

個人的コマンドプロンプト開発体制

たぶん、同じようなことをしている人は皆無だと思うが…コマンドプロンプトベースでなんでもやる人の参考になるかも 基本 scoop / nyagos で始めるコマンドライン生活 ベースはこれ。これで基本ツールをそろえる 作業ベース 作業フォルダーは %USERPROFILE%\g…

nmake と set

nmake では set は CMD.EXE ではなく、nmake 自身の組み込みコマンドらしい test: set foo=ahaha echo %%foo%% % は nmake用の Makefile ではファイル指定子であるため、2つ重ねなくてはいけない ※ $ nmake Microsoft (R) Program Maintenance Utility Vers…

メンバーにポインタがなければ、コピーコンストラクタは要らないのか?

C++

#include <cstdio> class Bar { public: Bar(){ puts("Bar()"); } Bar( const Bar & ){ puts("Bar(const Bar &)"); } ~Bar(){ puts("~Bar()"); } }; // no copy-constructor class class Foo { Bar bar1; }; int main() { Foo foo1; Foo foo2(foo1); return 0; } ク</cstdio>…

Windows 8.1(64bit) に 32bit 系 OCX をインストールする

とある OCX を導入しようとしたが、うまくゆかない。手順書には C:\Windows\system32 へコピー後、regsvr32 C:\windows\system32\xxxxx.ocx とあるが、コピーそのものができないのか、regsvr32 がファイルが見つからないというエラーが出る。 (無論、管理者…

あれ? tar --remove-files -cvf って、ディレクトリも削除できるのか?

tar --remove-files -cvf ARCHIVE.tar DIRECTORY って、ディレクトリをアーカイブしてからその中のファイルをアーカイブするから、まだ中のファイルが残っている時点でディレクトリを削除することはできない。それゆえ、実行後、ディレクトリが残ってしまう…

DropBox が使っている代替データストリーム

会社PCにアクセスすると、なんか見知らぬフォルダーが出来てた。 電源入れっぱなしだったので、多分、他の人が UP したのはよいが、取り消したとか、そんな感じで出来上がったもんだろう。dropbox.com の方を見ても、別段サーバーには該当フォルダーは出来て…

ビルドタグは import 先にまで派生する

go

まぁ、当たり前の話ではあるんだけど、github.com/zetamatta/go-windows-dbg を改造するにあたって大丈夫か?とちょっと不安になったので、念のため検証。 サブパッケージ(bar)は release タグの有無で挙動が変わる。タグを指定するのはメインパッケージ(mai…

Windows でポータブルな Makefile を書く(綺麗にとは言っていない)

nmake と GNU Make の非互換性が大きすぎるので、Windows でポータブルな Makefile を書くのは、簡単なものでないと無理だろうなぁと思ってた (ゆえに多くの場合は簡単なバッチファイルで用をたしていた) が、「GNU make nmake」でググってみると…あるもん…

非表示になっている CADのメニューを AutoLISP で強制的に表示する

メニューを menuload コマンドでロードしても、ロードはされるが表示されないという場合があって難儀した (どうも、最後にアンロードした時の表示状態がずっと記憶されているようだ) 過去の案件だと menuload ではなく、(vla-load (vla-get-menugroups (vl…

VC++のDLL関数をGoから序数指定で呼び出す

Windows のAPI関数を呼ぶ場合は、DLLの名前と関数名があれば、"syscall"パッケージ、もしくは "golang.org/x/sys/windows" パッケージの NewLazyDLL・(*LazyDLL)NewProc を使えばよかった (参考:Big Sky :: golang で型付きで DLL を呼び出す方法)。 が、…

分岐以降の master(main) のコミットを revert して、別に伸びてしまった第二ブランチのコミットを master(main) に取り込む

master とは別に second というブランチを作っていて、そちらが伸びてしまった。master もブランチ時点から少し commit があるが、それらの commit は廃止して、second の commit を全部 master に取り込みたい。 特に難しくなく、普通にいけた。 懸念してい…

「どこから得たかわからない画像」への回答例

どこから得たかわからない画像を発見した(難しい) pic.twitter.com/ZUZQmLkMHQ— ほまれちゃん☃️ (@kanimum) 2020年10月25日 自分の回答 #include <stdio.h> int main(int argc,char **argv) { if( argc < -1 ){ return argv[(-argc)-1][0]-'0'+main(argc+1,argv); }el</stdio.h>…

Windows Terminal は管理者モードで直接起動できない(場合がある)

nyagos では管理者モードのコンソールを立ち上げる su という内蔵コマンドがある。これを Windows Terminal (wt.exe)に対応させたいと思ったが、どうしても妙なエラーが出て起動できない。 単なる自分のコードの不具合にも見えるが、PowerShell 単品でも簡…

またバージョンタグが打たれていない最新版のバージョンを Go Modules で参照したい時

go

ブランチ名で指定したらよいようだ。 $ go get github.com/USER/REPOSITRY@master go: github.com/USER/REPOSITRY master => v0.0.4-0.20200929012639-b0f19ff1ae2f go: downloading github.com/USER/REPOSITRY v0.0.4-0.20200929012639-b0f19ff1ae2f 上に挙…

ReadConsoleInput の U+2000~U+2FFFの一部の文字に対する奇妙な挙動

そもそもの発端は、この issue: Unicode · Issue #390 · zetamatta/nyagos (2023.04.28追記:起案者の @nu8 氏のアカウントと issue 本体が消えてしまったので、通知メールなどから復元 → Recovery issue 390 Unicode · Issue #394 · nyaosorg/nyagos) ∞ …

(.NET検証)FolderBrowserDialogを連続してShowDialogすると2回目以降は最前面に表示されない

件名そのまま。Microsoft のページは、いつ行方不明になるか分からないので、バックアップとして記事をあげておく。 FolderBrowserDialogを連続してShowDialogすると2回目以降は最前面に表示されない。 この Q&A ページの要旨は以下のとおり: 1回目のフォ…

ShellExecute でネットワーク上の実行ファイルを呼び出そうとするとエラーになる

結論から言うと The operation was canceled by the user というエラーが発生する時は、ネットワークドライブとか、シンボリックリンクなどを経由せず、確実なUNCパスを使えという話です。 自分は VM 内の Windows の中で開発をよくするのですが、ツール類を…

Java版マインクラフトのデータを OneDrive へバックアップしよう

次のようなバッチファイルを OneDrive のフォルダーにおいて、実行する。 tar と Zstandard (Facebook の開発した圧縮プログラム)を使う minecraft.cmd move "%APPDATA%\.minecraft\screenshots\*.png" "%USERPROFILE%\OneDrive\画像\dotminecraft\." tar -…

Goで書いたファイルのコンバーターにファイル選択の GUI つける

go

仕事で使う月次データを日別に分解するコンバーターを Go で書いた。が、 .\month2daily [-o OUTPUT.zip] source.tsv というコマンドラインのパラメータ、非開発者では使えんので。GUI が欲しい。 Walk 使おうかとも思ったが、manifest ファイルを作成しない…

(事例)ネットワークフォルダーをシンボリックリンクで参照すると Visual C++ が内部エラーを起こす

自分の中では常識になってるけど、一般にこれを記した文書はないようだ。誰かが困った時のために記事にしておこう。自分は cd %USERPROFILE% mklink /D Share "\\vmware-host\Shared Folders\Share" などとして、ネットワークフォルダーをユーザのホームディ…

nyagos で ESCAPE をタイプした時、Vz っぽく vim を起動する

こんなんを %USERPROFILE%\.nyagos に書いてください。ESCキーをタイプすると vim が起動します。 nyagos.key.escape = function() nyagos.exec("start vim.exe") end gvim を使う場合は、今のコンソールのバックグラウンドで起動した方がいいかもしれません…

Lua 5.4 のバイナリが出てた!

いきなり丸投げの関連リンク Lua 5.4 readme Lua Binaries Lua5.4 の主な変更点 - 公開技術情報 Lua 5.4 の目玉は to-be-closed variable だと思うんだけど、lua.org の説明 見ても、書き方がさっぱり分からない (そもそもサンプルコードもないぞ)。 上記…

昨日の記事の補足

Windows ユーザは cmd.exe で生きるべきかもしれないが、俺は nyagos でやってきた こういう記事はユーザさんに気を使わせるのが分かっていたのですが、それにも関わらず書いたのは、ひとえに自分に区切りをつけなければいけないと強く感じたからです。 自分…

Windows ユーザは cmd.exe で生きるべきかもしれないが、俺は nyagos でやってきた

たぶん、自分が nyagos を積極的にアピールするのはこれが最後だろう。今後、多少のバージョンアップをするとは思うが、基本、保守にだけ徹してゆくことになると思う。だから、せいぜい暇なときにでも読んでもらえたら幸いだ。 nyagos は cmd.exe 同様、Wind…